100年後も、
同じ景色であってほしい。

林業は循環産業といわれます。私たち高橋林業は八戸市南郷で昭和23年に創業し70年余り。長らく木を伐採し活用につなげる素材生産の事業を行ってきましたが、平成24年からは植林、森林管理、伐採そしてまた植林というサイクルを一貫して担うようになりました。

 

木は人間よりもゆっくりと成長し、半世紀でやっと伐採の適期を迎えます。私たちは素材生産(伐採)の収穫期ととらえていますが、今日植えた木を収穫できるのは、子・孫の世代かもしれません。ですから50年後、100年後を見据えて、伐採から次の世代に手渡す森林づくりが私たちの仕事であり、そのためには社員が働きやすい環境を整えて知識と技術を継承していくのが会社としての使命と考えます。

5つ積み上げ成功!
素晴らしい👍
細やかな操作を覚えるためには良い練習かも⁉︎
バックホーの練習第二弾!
タンコロ(?)を積み木のように積んでいます。
手だと簡単なんですけどねー
バックホーだと難しい😓
慎重にレバーを操作する姿が印象的でしたねー( ◠‿◠ )
バックホー、練習中です(o^^o)

若干21歳の女性です。
普段バイクを乗っているなど、乗り物に乗ることが好きだということです。
機械化の進む林業では、乗り物や機械に興味があることは魅力ですよねー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

乗りこなせることができるように、会社としても応援していきます(╹◡╹)
昨日から地元の中学生が職場体験に来てくれています。
安全に配慮して、普段現場でおこなっている業務ではなく、ドローンでの山林調査やGPSを用いた境界確認などの作業を模擬的に体験してもらっています。
(林業)が学生だけではなく、より多くの皆さんに、もっともっと知っていただけるきっかけになれたら嬉しいなぁ(o^^o)
植栽に使った道具をきれいにしてます。
次に使う時のことを考えて保管しておくことはとても大切なことですよね!
道具の適切な管理、ありがとうございます(o^^o)
検知をしている様子です。
木口の直径を測り、長さをチョークで書いていきます。
決まりごとに従って測り、決まりごとに従って書いていきます。
地味な作業ですが、とても大切な作業です。
間違いのないように頑張っていますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
久しぶりの投稿です。

支障木(道路に枝が大きく張り出した木など、邪魔になりそうな木)を伐った時の様子です。
枝払いをしているのは、入社8ヶ月の新人さん。
スムーズなチェンソーさばきに成長の跡がうかがえます。
頑張りが現れていて素晴らしい👍
昨晩からの雪を片付ける従業員のみなさんです。
湿った重い雪でしたが、どんどん片付けていました。
率先して動いてくださるかたが多くいて、非常に助かっています。
これまた感謝🙇