100年後も、
同じ景色であってほしい。

林業は循環産業といわれます。私たち高橋林業は八戸市南郷で昭和23年に創業し70年余り。長らく木を伐採し活用につなげる素材生産の事業を行ってきましたが、平成24年からは植林、森林管理、伐採そしてまた植林というサイクルを一貫して担うようになりました。

 

木は人間よりもゆっくりと成長し、半世紀でやっと伐採の適期を迎えます。私たちは素材生産(伐採)の収穫期ととらえていますが、今日植えた木を収穫できるのは、子・孫の世代かもしれません。ですから50年後、100年後を見据えて、伐採から次の世代に手渡す森林づくりが私たちの仕事であり、そのためには社員が働きやすい環境を整えて知識と技術を継承していくのが会社としての使命と考えます。

インターンシップで来てくれたM君。
今日からは保育班での作業です。
地ごしらえの作業をおこなっています。
写真は(休憩中)
水分をとったり保育班の方からのおすそ分けを食べたりしながら、しっかり休んでました(o^^o)
青い森林業アカデミーより、インターンシップで来てくれたM君
慣れないアカマツの枝はらいや造材
アドバイスをしっかり聞いて、その通りにしようとする、真面目な好青年です(╹◡╹)
また、アドバイスを送る弊社のお二方も、的確なアドバイスと良いところはきちんとほめていて素晴らしい(๑˃̵ᴗ˂̵)
先日、チェンソーによる伐倒の仕方について社内研修をおこないました。
どのかたも講師の話を真剣に聞く様子が見られました。

林業における災害で、一番大きな割合を占めているのがチェンソーによる伐倒の場面だそうです。

林業に携わる全ての皆さんの安全に対する意識が高まり、林業が災害0の、魅力ある業界にさらになっていくと良いですね!
トラックのヒアブによる積み込みの様子です。

作業している彼は、若干21歳(╹◡╹)
今年からトラックに乗り始めました。
センス、若さ、どちらも関係しているのでしょう
技術の吸収が早い‼️
また、美男美女揃いの弊社従業員らしく、整った顔立ちです!

頑張って、先輩方に追いついてね(*´꒳`*)
子どもさんにヘルメットをつけてあげています。
弊社の女性従業員がつけてあげていました。
女性ならではの優しさが子どもさん達にとってすごく良かったようです。
地元のサッカーチーム、ヴァンラーレ八戸さんが催してくださったイベントに参加させていただきました。
地元の小学生達に、チェンソー体験をしていただきました。
(面白ーい)(怖かった)など、様々な声を聞くことができました。
以前高校の就職担当の先生から、(子どもさん達は知っている職業から就職する会社を選ぶ)と教えていただきました。
子どもさんだけでなく、地域の皆さんに林業を知っていただくためにも、こういったイベントには積極的に参加していきたいと思っています(^^)
5つ積み上げ成功!
素晴らしい👍
細やかな操作を覚えるためには良い練習かも⁉︎
バックホーの練習第二弾!
タンコロ(?)を積み木のように積んでいます。
手だと簡単なんですけどねー
バックホーだと難しい😓
慎重にレバーを操作する姿が印象的でしたねー( ◠‿◠ )